ばむせの日記

コミュ障マンのクソ後ろ向き日記

中華風創作と私

中華風創作で妄想遊びをするようになってからどのくらい経ったのだろうと思い、できる限り振り返ってみた。

この創作を始めるに至ったきっかけはアリプロとロリータ。まずアリプロの話からしていくんですが、「北京LOVERS」「阿芙蓉寝台」という曲が、このブログでも何度も話したけれど大のお気に入りで、この二曲のテーマも中華なんです。しかも平たく言うとヤンデレな歌詞で、曲調も重くて暗くて、私の曲の趣味を知っている人ならばああ〜!となることでしょう。

中華風創作の1番古い絵はどうやら2017年の終わり頃か2018年に描いているっぽくて、2017年というと、アリプロ25周年という記念すべき年だった。私はそのぐらいの頃は特にアリプロに熱を上げていたのと、二次創作とそれに纏わるお絵描き界隈のあれこれから抜け出したいと思ってた頃でもあり、とりあえずゲームやアニメの二次創作はやめて、好きな曲から膨らんだ妄想を絵にしてみようってことで、プロト紅羅くんと麗華ちゃんのイラストが生まれたのだった。恥ずかしいけど今と違いすぎて面白いので載せちゃう。麗華ちゃんは紅羅くんと同い年ぐらいで、もっと伝統的中華!って感じのファッションしてた。

f:id:beatorice:20240106231401j:image

そして2017年に起きたもう一つの大きな出来事が、ケラやゴスロリバイブルというファッション雑誌の休刊。ロリータファッションを扱っている雑誌の中では超超超ビッグタイトルで、アリプロ宝野アリカさんもよく写真が載ってました。まあそれは置いといて、ロリータ界隈が雑誌という教科書を失った結果、いままでの価値観にとらわれないロリータの着こなしがたくさん出てきた。そんな中で中国でロリータブームが起こり、中華風のロリータをたくさん見かけるようになった。(というのが私の見解。)

私が1番好きなロリータはBabyの懐古ロリータとか近頃のAngelicPrettyなんですけど(かわいいから検索してみてくれよな)、中華ロリータもええやんかわいいやんということで、ファッション系の学校に通ってたのもあって、じゃああの中華っぽいカップルに好みの中華ロリータを着せて遊ぼう!という流れで紅羅くんと麗華ちゃんを描いていた。そうしているうちに服を描くだけでなくキャラの掘り下げが進んでいって、紅羅くんの兄弟とか兄弟のお嫁さんとか、お嫁さんの兄弟とか、スピンオフとか現パロとか、いろんな設定ができていったというわけ。

中華風創作より以前からいた創作キャラたちを忘れてはないけれど、Twitterで創作垢をよく稼働させていた2018年以降は徐々に中華風創作のとりこになっていきました。最初はキャラも紅羅くんと麗華ちゃんしかいなかったから、中華風創作なんて名称もなかったし、無くなった設定も新しく生えてきた設定もいくつもあるので、ずいぶん変わった。

社会人になってからは現実逃避の手段として妄想を活用するようになったので、やっぱり新卒から今までが特に中華風創作の年というか、そういう時期だったなって思います。今後もそうだと思います。

2017年の終わり頃から2018年ぐらいの頃に初めて中華風創作の絵を描いていたということは、じゃあ紅羅くんや麗華ちゃんとのお付き合いはもう6年ぐらいになるのかな?マジでバカだから計算間違えてるかもしれねえ。本当に時間と日付と年代の計算は大の不得意。今でも創作っ子の年齢差とか身長差について語る時とか、誰と誰が何歳差とか何センチ差とかほぼ暗記しているのに、計算機で確かめないと不安です。病気〜!

まあそんなこんなで、紅羅くんと麗華ちゃん、そしてその親戚たちには人間生活のストレスの捌け口としてお世話になってきて、もう私の人生の一部というか、むしろ私の人生が中華風創作というか。あの世界のモブにもなりたいしさ…。とにかくそれぐらいばむせとズブズブな中華風創作をこれからもよろしくお願いします。

幸いTwitterで仲のいい数少ないフォロワーさんはけっこう中華風創作のことを知っててくれて、とても嬉しい。私のTwitterを見てる人なら、ばむせちゃんは一人でも勝手に楽しんでる奴ってことは知ってると思うけれど、それでも誰かと共有するのは一人ではできないから。まあ妄想大得意マンの私からしてみれば共有する相手すら妄想で作り出すこともできなくはないけど、それは結局のところ壁に向かって話しているのと変わらないからね…。妄想の中の誰かじゃなく、生きている誰かに見てもらえて、キャラたちに対して何か反応を貰えるって、とても素晴らしいことだよね。人間が大嫌いな私にそう思わせてくれる創作っ子やフォロワーさん、みんなありがとうございます。

恨み言や愚痴を吐いてない上に創作っ子に狂ってる発言もないばむせなんてまるで別人のようでキショいよね。ごめんね。

次からの記事では中華風創作のキャラについて感謝と萌えを語っていきたいなと思ってるんで、今回はその前フリということで、このあたりで終わっておきます。

 

【追記】

と思ったんですがちーーーーーっとも思うように記事が書けないので、書けた時に投稿しようと思います…ごめんなさい…やれないことを宣言するもんではない…でも中華風創作関係の書きたいブログ記事は他にもいろいろあるので、何か書けたらTwitterで告知しようかなと思います。よかったら読んでください。

 

ではまた。